新型コロナ 東京 きょう29人感染確認 “県またぎ”解禁で観光地に人
This movie
This is description
この週末、移動の全面解禁で、人出が戻ってきた観光地。
久しぶりに、ふるさとに帰る人たちには、それぞれの事情があった。
22日、新たに29人の感染が確認された東京都。
感染者が30人を下回るのは5日ぶり。第2波への不安が依然続く中、都道府県をまたぐ移動の全面解禁を初めて迎えた週末。
愛媛・松山市の名湯「道後温泉」にも、県外から多くの観光客が訪れた。
千葉からの観光客「きょうは千葉から、わたしたちは来ました。電車とかがわたしたち好きなので、伊予鉄道の路面電車もまた乗りたいなとかって選んで。(給付金10万円は使う?)それもあって来たというのはありますね」、「せっかく来たから、そこはお土産も皆さんに買って、職場の方や家族にも買ってあげたいと思っておりますね」
KDDIの調査によると、道後温泉における21日午後3時台の人出は、2019年に比べて7.6%増加。
さらに、長崎の観光通りや奈良の大和西大寺など、3地点で感染拡大前の人出を上回った。
今も感染者ゼロが続く、岩手県の観光地では…。
千葉からの観光客「千葉から来ました。きのうから県外の移動がオッケーになったので早速」。全然、(千葉から)外に出ていませんでしたよ」
観光客が激減していた古都・京都。
清水寺にも、ようやくにぎわいが戻ってきた。愛知からの観光客「やっと日常が戻ってきたと感じます。新しい経験がなかなかできなかったので、新鮮でリラックスできた」
全国各地に向け、高速バスが出発するバスタ新宿。
移動自粛の緩和直後に旅をする理由を聞いてみた。
バスタ新宿に訪れた人「入籍したということで、気持ちも違ってくるし、緊張しますね。がんばります」
この日、結婚したばかりという幸せそうなカップル。
栃木県にある新郎の実家にあいさつに行くという。
実家に結婚の報告をするカップル「タイミングがあれば帰りたいと思っていたが、自粛ということで我慢してきました。家に着く前には必ず消毒とかは。自分たちでできることは最低限しておかないと」
そして、中にはうれしさを隠せない女性も…。
横浜市在住・吉田舞さん(29)「(これからどこに行く?)長野です。(何をしに?)恋人に会いに…。(彼が)すごく楽しみにしているみたいなので、楽しんできます」
彼氏がいる長野へと心を弾ませ、旅立ったこの女性。
無事、3カ月ぶりの再会を果たし、久しぶりの観光地デートを楽しんだ。
しかし、やっと会えた2人の間には…。
吉田さん「(観光地の)ベンチにも粘着テープが貼られていて、外にいるときは、常に座るときとかは距離はありました。ただ手はつないだりしました」
待ちに待った再会をかなえた吉田さんだが、今回の長野訪問にはためらいもあったという。
吉田さん「2人で外出するときは、まず必ずマスクを着けて、自分は今のところコロナにはかかっていないが、長野に持ち込んでしまったら嫌だなという気持ちはありました」
一方、再会を果たした中には、単身赴任中で離ればなれとなっていたお父さんと、およそ3カ月ぶりに会えたという家族も。
単身赴任中の夫と再会した妻「駅まで迎えに行ったんですけど、駅中に聞こえる声で、(子どもが)パパー! パパー!って叫んで。ずっとサッカーの練習をしていました。会いたいときに会える、一緒に暮らせることがすごく大事なんだって」
戻りつつある、かつての日常。
しかし、感染への警戒感が完全に消えるまでには至っていない。
(2020/06/22)
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH#新型コロナウイルス
>>3 おつかれ。いつもありがと
>>3 ありがとう
>>3 おつおつ